PRODUCTS

製品紹介

レーザークリーナー

200W レーザークリーナー

  • コンパクト/移動
  • 複雑な形状も対応

母材への影響は抑えたい。細かなパーツや複雑な
形状のものを綺麗にしたい方に選ばれています。
レーザー本体もコンパクト。
キャスター付きで移動も便利。

  • BACK

  • SIDE

  • 軽量コンパクトなヘッド
    レーザーを照射するヘッドは約2キロ。
    好きな角度で加工を行えて便利。
    手元でON/OFF操作が可能なので安全です。
  • 便利なキャスター付き
    バッテリー内蔵タイプも
    キャスターが付いているので室内移動はキャリーケースを転がすように移動できます。バッテリー内蔵タイプにカスタマイズも受け付けています。

レーザークリーナー加工事例

  • パイプ
  • L型レンチ
  • ニッパー
  • はさみ
  • ブロック・塗料の汚れ
  • 溶接痕をレーザーで除去
  • 側溝のフタ
  • ハンマー
  • サビをレーザーで除去

仕様

項目 200W
レーザー種類 パルスファイバーレーザー
印字方式 XY 2軸ガルバノスキャナ方式
加工エリア(最大) 幅100 × 奥行20mm
ワークディスタンス(スペック値) 287mm
サイズ W297 x H505 x D594.5mm
ケーブル長 3m
冷却方式 強制空冷
重量 ヘッド2.0Kg 本体30.8Kg
電源 AC85~264V、50/60Hz
価格・納期 お問合せ下さい

ご使用の際の注意点

レーザー光について

製品は、光源にレーザーを使用しており、日本工業規格(JIS)の「レーザー製品の放射安全基準」(JIS C 6802)に基づき、メインのファイバーレーザーはクラス4に分類されています。レーザー機器を取り扱う技術者やレーザー光線にさらされるおそれのある作業者のレーザー光障害を防止することを目的に、日本工業規格(JIS)では、レーザー機器の出力レベルにより安全性がクラス分けされています。

クラス4(メインのファイバーレーザー)

「危険な拡散反射を引き起こし得るレーザー。これらは、皮膚損傷を起こすだけでなく、火災発生の危険もあり得る。これらの使用には細心の注意が必要である。」と定義されています

危 険

メインのファイバーレーザーは人間の目では見えず、パワーも強いため大変危険です。
必ず保護メガネを着用した上で、印字範囲には手や物を置かないようにしてください。
作業員やレンズへのレーザー光反射を防ぐため、反射率の高い材質の表面を洗浄する場合は光の出力角度とワークピースの表面が75度以下になるようにしてください。レーザー光の被ばく、反射光には十分ご注意ください。

安全対策

製品 本製品は、JIS C 6802の指針に基づき設計されています。
1)キースイッチ
キースイッチをONして初めて電源が入ります。キースイッチは教育を受けたレーザー管理者のみ利用できるものとし適切に保管、管理してください。
2)緊急停止ボタン
万が一使用を緊急に止めたい場合は、レーザー本体にある「EMERGENCY STOP」ボタンを押してレーザー本体の電源をストップすることができます。
3)ラベル
レーザーのヘッド部には警告ラベルが貼りつけてあります。
レーザー管理者は上記を理解し、レーザー製品が設置された場所の入口に警告標識を掲示して、関係者および部外者に対して注意を促してください。
4)保護具
レーザー利用者は、レーザーの誤照射で目にレーザーを受ける場合を想定して必ず保護眼鏡を着用してください。レーザー利用者は、レーザーの特性を良く理解し、鏡などの反射率が高いものは決して対象物として利用しないでください。
設置上の注意 作業場所では、作業員及び周囲の人へレーザー光が当たらないよう十分配慮いただき本製品をご使用ください。
加工対象物によっては人体に害を及ぼす粉塵、煙を発生する場合があります。作業員はマスク着用や集塵機の設置を適切に行って本製品をご使用ください。
紙や油、ガスなどの燃えやすいものや環境下の場合、火災を起こす場合がありますので十分注意してください。またレーザー照射範囲内に燃えやすいものなどを置かないようにしてください。
レーザー本体は、周囲に十分なスペースを取って設置してください。

参考資料:厚生労働省「レーザー光線による障害の防止対策について」
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000184700.pdf
レンズの清掃 レーザークリーナーの継続したご利用後、ハンドル部のレンズが加工物からの煙、粉塵により汚れてくる場合があります。レンズ面が汚れると透過率が下がり、加工品質が落ちる可能性やレンズや製品にダメージを与える可能性があります。レンズはご使用前に汚れが無いことをご確認いただき、メガネクリーナーなどのレンズを傷つけない布を使い、定期的にアセトンやエタノールで軽く拭き汚れを除去してください。

レーザークリーナー導入サポート

レーザー加工機は決して安価なものではありません。検討されている皆様に安心してお買い上げただくために
当社は4つの「導入サポート」をご用意しています。※一部有償でのご対応となる場合がございます。予めご了承ください。

  • ​製品体験 (完全予約制)
    加工したい製品を持参の上ご来社ください。専門スタッフが製品のご説明・加工をいたします。
    ご希望の素材や日時は事前にご連絡ください。
  • サンプル加工
    ご来社が難しい方はサンプル加工をご依頼ください。加工したい品を郵送いただけましたら加工し、ご報告いたします。
  • 出張実演
    レーザー専門スタッフが訪問し、製品のご案内とサンプル加工を行います。
  • ​デモ機レンタル
    最長5営業日の貸し出しを行っております。ご利用希望日程をご連絡ください。

レーザークリーナーの選定でお悩みの方には、使用用途や材質、
範囲などをお伺いして最適な製品をご提案します!

レーザー導入で長期的なコスト削減と生産性向上へ!

  • レーザーマーカーでコスト大幅削減!価格、選び方、活用事例はこちら
  • レーザーマーカー・レビュー投稿でAmazonギフト券プレゼント!
  • サビ取りレーザークリーナー、塗装剥離、溶接痕を一瞬で除去!レーザークリーナー製品紹介はこちら
  • レーザーマーカー機能搭載!レーザークリーナーカスタム事例へ ML200-SG200

レーザーマーカー・クリーナーのお見積り・ご相談はこちら

UVレーザー、ファイバーレーザー、CO2レーザーなど豊富に取り揃えております。金属や樹脂、木材など
幅広い素材に対応できます。1台からカスタマイズ可能です。お気軽にご相談ください。

pagetop